「イルカと少年」「サスペリア」

最近創作資料でよく観るのですこしまとめていきます。そんなにネタバレはないです。知り合いに見せるメモくらいの感覚で書いているので、へろへろだったり、自分の好ききらいが出ています。すみません。。

◆2012年『イルカと少年』

画像1

尾びれを失ったイルカと少年の交流を描いた、実話を元にした感動ドラマ。11歳の少年・ソーヤーは、浜辺で怪我を負ったイルカと出会う。水族館に保護されるも尾びれを失ってしまったイルカのために、ソーヤーは博士に人工尾びれの製作を依頼する。

ポスターの「こんな映画です!感動してください!」感がしんどかったので観たくねえ~と思いながらアマゾンプライムで上乗せ300円払って観たのですが、まず開始10分の「周囲に馴染めない美少年の鬱々とした様子」「それを心配する従兄弟」エモBLみたいな絵面が観れただけでも300円払って良かったです。

イルカをはじめ、海にまつわる動物がいろいろ出てくるのですが、みんなちゃんと「役者さん」していてすご~い。また、海のそばで暮らす家族がいて、その海に密接した生活ぶりがすごくうらやましくなります。動物好きでも海好きでもたのしめそう。わたしはどちらも大好きなので隅々までわくわくしながら観ていました。

ストーリーは王道で、派手さはないんですけど、シーンの端々から「伝えたいことがたくさんある!」波動がたくさん出ていて、監督や撮影がうまいのか、事実をベースにしているがゆえの特性なのか、なんかよくわからないんですけど、画面に表れる表現以上におもしろみ溢れる映画だな……とおもいました。全体的に絵面が好きだった。観てよかった。
ちなみにBLみは最後のほうにもあったし、エモBLみたいなのにヒロインもめっちゃかわいかったです(?)。誰にでも勧められるし、ふじょしにも「最後まで萌えるから観てごらん」っておすすめできます。

途中に出てくる神話の話が、最後のほうのシーンでじわっと出てくるのもよかったな。あそこで泣きました。よい映画だった~。

◆2018『サスペリア』
(1970年代のオリジナルのほうは未視聴です。グロ、痛い、ホラーが苦手です)

画像2

1977年、ベルリン。世界的舞踊団のオーディションを受けるためにアメリカからやって来たスージーは、カリスマ振付師マダム・ブランの目に留まり、晴れて入団を許される。主力ダンサーだったパトリシアの失踪に舞踊団全体が揺れる中、マダム・ブランに才能を見出されたスージーは、目前に迫った次回公演の大役に大抜擢されるのだったが…。

こわい!!!!!!!!!!!

なんだろう……なんか全体的にめっちゃこわかったです。グロ、痛い、ホラーの三拍子。ただしひとつひとつはそこまで激しく描写されるわけではないです。ホラー感はキューブリックくんのシャイニングに近い、どこか、装飾と芸術と哲学な感じ。
いちおうダンスが目的で観たけどダンス自体はあんまり好きな感じではなかったな……コンテンポラリー系です。へんな衣装(ひも)のほうが気になってダンスに集中できないからかも……。それでも、見せ方、演出がすごくて、ダンスと恐怖がいい感じに融合・連続していてすごいな~!っておもいました。

最後は惨劇なんですけど、ラストシーンは真っ赤っ赤すぎて逆にぜんぜん怖くなかったです。でも途中までめっちゃこわかった。あと長い(3時間弱)。長いけどティルダ・スウィントン(指輪物語のエルフの女王さまやドクターストレンジの師匠)が美しくてそこはずっと見ていられる。

同監督の「君の名前で僕を呼んで」が、知識の素地が無いと、BLだということしかわからない(BLという言葉と同性愛という言葉の使い分けはいちおう自分なりに考えてるんですけど、この映画はBL感を感じた)ので、この「サスペリア」もめっちゃ難しいんだろうな……とおもいながら観たのですが、「君の名前で僕を呼んで」ほど徹底的にわからなくはなかったです。でも深い部分は、ネットにあふれる考察文を見れば見るほどわからないです。とりあえず、「1960年代のドイツについて」、「アーミッシュ(メノナイト派)」、「ユング」、「オリジナル版」、のことを知らないと「いろは」の「ろ」以降はわからないんだろうな……と感じました。でも、なんにも知らなくても「いろは」の「い」はわかるので、丁寧な映画だとおもいます。

ホラー映画、デレステの推し(小梅ちゃん)が好きなジャンルなので、一時期ずっと観てたんですけど、観れば観るほど、人を恐怖させる映画を撮る人間の精神がきらいになっていったのですが、この映画はおもしろかったです。繰り返しになりますが、キューブリックくんのシャイニングが好きなひとなら好きだとおもう。

あとThom Yorkeの曲がとてもよかったな~。聞いているだけで鬱になります。

あんよがじょうず

今日は遊城十代の誕生日だよ~~~~おあつらえむきに朝は十代くんの夢も見れました。新しく買ってもらった電源ケーブルも、ぐうぜん本体が赤に黒のアクセントが入った十代色だった。とてもうれしい。

We’ve had enough.

Wikipediaには結構お世話になっているのでたま~に払っており、そうするとたまに「もっとください」メールが届くのですが、そのタイトルが”We’ve had enough.(もうたくさんだ)”ていう、なんか不満が書いてあるメールだったので、海外の催促の仕方、よくわからんな……と思いながら払いました。

こういうにこやかなおじさんの…

ようやく「なにかちゃんと始めよう…」という気構えになってきたので、作文をするか、javascriptらへん(サイト周り)を勉強するかしたいです。

鬱人間なりに精神状況はだいぶ改善しました。でもいろいろ調べていると、みんな、病んでいるんだな……と安心します。最近も「この狂った世界でまともな状態を保つほうがむり」みたいな記事読んで「よかった~」っておもったんだよな~~誰だっけ…洋次郎だ…(ラッドの)。

そんな感じで元気なので、ちょっと前の投稿読むと「消したほうがいいな」と思うんですけど、なんかもういちいち過去の自分を編集するのもめんどくさい……そもそも創作以外での広域自己表現はやめたほうがいい、という信条を持ちながらぜんぜん守れてないので、ゆくゆくはこんなブログごと消したほうがいいです。SNSもすべて辞め……コミュニケーションは創作だけで生きていきたい……。

深まるひきこもり

みなさんお元気ですか?
わたしはお酒が入ってボーっとしているときは元気です。脳と身体の感覚はブレブレに限る。子どものころから感覚過敏なんですけど、最近意識があるのがつらいレベルで過敏がひどいので、本当に困っています。髪の毛が頭部にある感覚に長年耐えてきたけど、もう無理すぎてまじで丸刈りにしてしまうかもしれない……人間や生命のことよくわからね~けど、こんなに生存に向いていない心身とはまじでなんなのか意味がわかりません。みんなもハゲには優しくしてくれ……。

まとめスレの「遊戯王ベストバウト」みたいなやつで「GXのここがよい!」「やっぱり5D’sは熱い!」などの話題をみたとき、(みんな遊戯王が好きなんだな……)というようなことを感じて泣いてしまい、わたしは遊戯王が好きなんだな……今のところまだここでだけはわたしは世界とつながっているな……ということを改めて感じて、よかったと思うと同時に、こんなにも遊戯王というコンテンツに頼っていることを誰にも知られたくないな……と思いました(でもここには書く)。
依存先は多いほうがいいので、あわよくば他の漫画アニメ系コンテンツのオタクにもなろうとしてちょこちょこ見てはいるんですけど、まだどっぷり嵌れるのが見当たらないです。進撃の巨人とかオルフェンズとかamazarashiとか神林長平とかもしくは死んでる昔の作家芸術家とかも好きなのだが……まだちゃんと沼を探せていない……。

今取り掛かっていて十月までにやるって言っている二次創作は、一応まだ諦めてはいないんですけど、今自分が抱えている諸問題を考えると(たぶん)絶対に一次創作に取り組んだほうがいい……ここ数年ずっとそう思っているんですが、そろそろ誤魔化しようがないほどに一次創作をやったほうがいい……とハートが震えるほど、なにかが燃え尽きるほど感じており……。

日本で疫病が流行り出しそうな辺り、二月くらいまでは、一か月に一度くらいは人と会ったり、書き物をするのにカフェに行ったり、美術館やら水族館やら植物園に行ったり……みたいな外出を一応していたんですけど、最近では、人には会わないし、コーヒーやお菓子や料理の材料は通販できるし、料理を練習したこともあって外で買うよりは自分のごはんを食べたいし、ホームベーカリーも研究したのでおいしいパンが焼けるし、ガーデニングを始めたし、水族館や海はまああつ森のやつで……あとはスカイリムもあるし……という感じでまじで外出しなくなったので不安です。

具体的に不安になる理由はいくつかあって、ひとつは、たまに外出するとき、すぐに息が上がるので不安です。リングフィットもかりそめの運動でしかない……本当の筋肉とは外の世界にある……ということを痛感します。
一度ホテルのレストランの予約をしてあったのに「今日は予定がある」ということに緊張してパニックで疲弊しまくって外に出られなかったので、今は社会とつながりがほぼ無いからいいけど、まんがいち何か予定が入っても、出かけられないかも……とおもうと、何とかしたほうがいいのだが……。

ブログ

ブログを開設すると、書いちゃいけないことや書かなくてもいいことを書きそうなのでどうしようかな……という感じなんですけど、ここに書きなぐる程度でもやらないと、まじでゲームだけやりながら死んでいきそうなので置いてみました。書いちゃいけないことも書きそうですけど、あまり気にせずがんばります。